
モニターに応募いただいた事業者
No.1 | レストラン |
---|---|
No.2 | ネイルサロン |
No.3 | 製造業 |
No.4 | 人材センター |
No.5 | ソフトウェア開発業 |
DoRACOONでは、2022年6月に発売となった新機種「Tower Router YT40」(以降「YT40」)のリリースを記念して、端末料金を無料で提供するモニターキャンペーンを実施しました。
今回は、モニターに応募いただいた事業者様の、利用用途や使ってみた感想などをご紹介します。
レストラン業態でいち早くWi-Fiを自由に使える環境を整備 待ち時間を快適に過ごせるとお客様からも大好評
No.1 フレンチレストランK店様

都内のフレンチレストランK店では、モニターキャンペーンをきっかけにYT40を導入。レストランでは、いまだWiFi環境が整備されているところは少ないが、いち早く踏み切った。
お客様からも、メニューを提供するまでの待ち時間を快適に過ごせると好評をいただいている。今後はリピート増や、評判が広がって集客に繋がればと考えている。
―導入効果は?
レストランでもWi-Fi環境が整備されているのでお客様に喜ばれた。また設置が容易で持ち運びに便利なので、接続に詳しくなくても簡単に利用できるのがよかった。
お客様がお店で快適に過ごせるように導入
―「YT40」はどのような用途で使われましたか。
来店されたお客様に料理を提供するまでお待たせしてしまうことがあるので、その時間を快適に過ごしていただくために導入しました。レストランでWi-Fi環境が整備されているところはまだ少ないので、お客様に「Wi-Fiがあるんだ」と驚かれたくらいです。利用時に必要なIDとPWは店内の見えるところに掲示しているので、お客様には不自由なくご利用いただいています。
設置はお店のレジに置いています。コンパクトで見た目もシンプルなので邪魔にならず、インテリアやお店の雰囲気に影響することもないためありがたいです。
設置が簡単で持ち運びが便利なのも魅力
―「YT40」を使ってみた感想をお聞かせください。
設置は私が行ったのですが、コンセントを挿すだけだったので簡単でした。こうした機器の接続に詳しくなくても、誰でも簡単に設置できるのがいいですよね。ほかのスタッフからも、「設置がすごく簡単ですね。」と言われました。また軽量なので持ち運びにも便利で、年齢性別問わず扱いやすいところが魅力だと思います。
マルチキャリア対応で、お客様からも「つながりづらい」などの声は聞いたことがありません。スタッフからも改善点や要望などが出ていないので、満足しています。
リピーター増や集客につながって欲しい
―今後こんな風に使っていきたいというビジョンがあれば教えてください。
7月に浴衣を着て来店された方は割引をする「浴衣祭り」というイベントをやったときも、Wi-Fiが使えることが好評でした。快適に過ごせたのでまた来たいなと思ってもらえたら嬉しいです。お店の好感度が上がって利便性が広まれば、集客にもつながると思います。もっとたくさんの方に利用していただきたいと思っています。

YT40の導入で業務の効率化が実現 ストレスなくスムーズにつながることが重要
No.2 ネイルサロンM店様

池袋にあるネイルサロンM店では、主に予約確認や決済、内部の連絡用などの店舗運営業務でYT40を活用した。設置がしやすく持ち運びに便利な点を評価いただいた。
―導入効果は?
複数デバイスを利用しての店舗運営の業務効率化につながった。簡単に持ち運べるので、他店も利用できた。
店舗運営の業務効率化につながる
―「YT40」はどのような用途で使われましたか。
今回は紹介で、YT40のモニターキャンペーンに参加しました。Wi-Fiは主に予約確認や会計、内部連絡などの店舗運用に使っています。PC3台とiPad2台を駆使していますが、複数のデバイスを一度に使えるので、業務の効率化にはつながっています。
誰でも簡単に利用できるのが嬉しい
―「YT40」を使ってみた感想をお聞かせください。
設置が簡単だったのが何よりも良かった点です。ほかの店舗で使ったこともあったのですが、コンパクトなので軽くて運びやすく、すぐに稼働できました。

自社及び業務請負工場でフル活用 マルチキャリアとNTTグループの安心感が多機種利用の決め手
No.3 金属製品製造業W社様

金属製品の塗装を主要事業に、滋賀県を中心に挑戦実績と信頼うぃ培ってきたW社様。お客様の請負業務の担う3カ所の駐在工場や本社事務所で複数のDoRACOONを活用している。NTTグループの安心感やマルチキャリアのつながりやすさを評価いただき、今回のキャンペーン参加となった。今後もDoRACOONの追加導入を考えている。
―導入効果は?
請負業務を行っているお客様の工場では有線が引けず、他社のモバイル通信サービスを利用してきたものの通信状況が悪くなり、YT60やYT65、U3_DOR02を随時導入した。また別の工場でも現状の端末では繋がりづらくなったことから今回のキャンペーンに参加し、YT40を活用して通信状況の回線を狙っている。
メルマガの記事でDoRACOONに出会う
―「DoRACOON」をお知りになったきっかけを教えてください。
最初はWeb記事のメルマガだったと思います。それまでは他社の通信サービスを使っていたのですが、料金が高いのと、周囲に建物が増えるにつれつながりづらくなっていたんです。他社の情報を探していたところ、Web記事でDoRACOONを知りました。
他社サービスもと検討しましたが、DoRACOONの評判がすごく良かったんです。そのためDoRACOONの資料請求をして、2021年6月頃に最初のYT60を契約させていただきました。その後増設という形で半年後にYT65を、さらにU3_DOR02を導入しています。現在使っている端末の通信状況が悪くなった工場があってDoRACOONのホームページを調べていたところ、YT40のキャンペーンがあることを知り応募しました。
すでに導入している3台は請負工場や本社事務所で、お客様とのメールのやりとりや社内の情報共有などで使用しています。YT40は現在長期テストを行っている段階で、まもなく設置予定の請負職場へ持ち込む予定です。
企業の安心感とサービス内容を総合的に判断
―なぜ「DoRACOON」をお選びいただいているのでしょうか。
法人契約で一番注意するのは、「そのサービスが途中で終わらないか」ということです。個人でサービスを提供しているところは事業継続性の面で不安がありますが、NTTグループであれば安心です。信頼でき長いお付き合いが可能な会社であることとサービスの内容などを総合的に判断して、DoRACOONを選びました。
マルチキャリア、操作性などが魅力
―「YT40」を使ってみた感想をお聞かせください。
今までにほかの機種も使っているので、性能はよく理解しています。YT40は、メールやグループウェアを使用する点では全く不満はないです。マルチキャリアに対応しているということ、NTTグループであることがメリットだと思います。また設置もしやすく、設定画面もすぐに入れるなど簡単に操作できるのも魅力ですね。
事業拡大や企業の成長に合わせてDoRACOONを活用したい
―今後こんな風に使っていきたいというビジョンがあれば教えてください。
現状では、DoRACOON以外のモバイル通信サービスとして3台を使用していますが、順次DoRACOONに切り替えていく予定です。また弊社では、さらなる事業拡大を目指しており、それに伴い事業所の増設なども計画しています。その際にDoRACOONを増やしていくことになると思います。弊社の成長に合わせて、DoRACOONを上手に活用していければと考えています。

PayPay導入をきっかけにキャンペーンに応募 だれでも簡単に使え納得の価格なので継続利用を決定
No.4 N市シルバー人材センター様

N市では歴史公園の指定管理事業を同市のシルバー人材センターなど3団体に委託しており、公園内の掃除や呈茶業務などを人材センターに登録している高齢者が請け負っている。一部のお客様も利用する公園内の大きな2つの施設ではレンタルのモバイルWi-Fi使っていたが、PayPayを導入することになりネット環境の充実が必要となった。YT40 のキャンペーン利用で満足のいくネット環境が整備されたので、事業終了まで継続利用する予定。
―導入効果は?
シルバー人材センターの会員が主に使っているが、だれでも問題なく利用できており、業務の円滑化につながっている。
PayPayの導入や業務をスムーズに行うために活用
―「YT40」はどのような用途で使われましたか。
公園内には、一般の方が利用する大きな施設が2つあります。そもそも古い施設なので通信環境が整備されておらず、モバイルWi-Fiをレンタルして使用していたものの満足のいく環境とは言えませんでした。ネットがつながらないと台風情報やニュースなどもリアルタイムで知ることができないので、環境整備はたくさんの会員から頼まれていました。
そんな折に施設でPayPayを導入することなり、ストレスのない通信環境を整えるために、たまたま紹介いただいた今回のキャンペーンに応募しました。ほかにも施設ではお抹茶と季節の和菓子を楽しんでいただく呈茶サービスも行っており、1週間ごとに和菓子をInstagramで発信しています。こうした業務もスムーズに行えるようにするため、YT40を活用しています。
簡単に設置でき、普段機械に馴染みのない人でも問題なく利用できる
―「YT40」を使ってみた感想をお聞かせください。
N市シルバー人材センター様:
とにかく簡単に設置できたのが驚きです。コンセントに挿すだけでOKなので、私でも楽に設置できました。会員が自由に使えるように場所を決めてPCを設置していますが、ID・PWの入力さえ行えばすぐに利用できるので、普段機械に馴染みのない人でも問題なく使えています。つながりづらさや速度などに対する不満も聞いたことはありません。
またコンパクトで場所も取らないし、軽いので持ち運びにも便利なのは嬉しいですね。利用するにあたって予算が決められていましたが、価格面も納得できたので満足しています。
指定管理事業終了まで継続して利用したい
―「YT40」の改善点や要望などはございますか。
特に改善要望はなくスムーズに使えているので、公園の指定管理事業があと数年残っていますが、終了まで継続して使いたいと思っています。利用者が増えれば、容量は増やすかもしれません。
会議室などほかの部屋でも使いたい
―今後こんな風に使っていきたいというビジョンがあれば教えてください。
事務所はネット環境が整っていますが、県内のシルバーセンターのセミナーやZOOMミーティングなどを行う会議室は現在別のものを使っています。YT40が持ち運びもしやすいので、会議室やほかの部屋でも使いたいと思いました。

展示会やイベント会場でもストレスなく利用できる マルチキャリアが最大の魅力
No.5 ソフトウェア開発業E社

静岡県に本社を置き県内外のお客様のご要望をソフトウェアで具現化するE社様では、展示会やイベント、出張時などに使う為にYT40 をキャンペーンで応募。マルチキャリアなので、電波が届きづらい会場でもストレスなく使えることが、最大の魅力と評価いただいた。YT40 をはじめDoRACOONの活用でNTTグループと協業することで、さまざまなビジネスチャンスが拡がると期待を抱いている。
―導入効果は?
つながりやすさの面では、同時に検討していた他社サービスよりも効果が感じられ満足のいく結果に。今後は動画によるプロモーションを増やすためにも、上りの速度改善に期待したい。
ネット利用が増えた展示会やイベントなどで使用
―「YT40」はどのような用途で使われましたか?
YT40は、主に展示会やイベントなどWi-Fiが飛んでない場所や、セキュリティ上ネットワークに入れない環境下で使っています。そもそものきっかけは 、展示会の出展時やイベント時に使っていたポケットWi-Fiだと物足りなくなってきたので、何かないかとNTT西日本さんに相談したことでした。使う頻度が多いわけではないと話していたところ、今回のキャンペーンを紹介されました。展示会の出展時は荷物が多いのでコンパクトで持ち運びが便利なものを探していたことも、YT40を使ってみようと思った理由です。
マルチキャリア対応が最大の魅力。休止プランもメリット
―「YT40」を使ってみた感想をお聞かせください。
なんと言っても、マルチキャリア対応である点が魅力です。実は他社サービスも検討したのですが、つながらない所も多くあります。展示会場は郊外にあることが多く、固定キャリアですと、つながりづらい場合があるのですが、そんなときでもマルチキャリアなら安心して利用できます。
また使わない時に休止プランを利用できるのも、選んだ理由のひとつです。常時使っている訳ではないので、休止プランがあれば費用を抑えられるのも大きなメリットです。
協業することでさまざまな可能性にチャレンジしたい
―今後こんな風に使っていきたいというビジョンがあれば教えてください。
展示会などで利用を重ねることでマルチキャリアがどこで役に立つかなども分析できるため、継続して利用していくとともに、お客様にDoRACOONと弊社ソフトウェアを組み合わせたサービスも提案していきたいと考えています。


2023-9-20
-
# 5G# 5G# ADSL# BCP# BI# BIツール# byod# DOR02# DOR03# doracoon# DoRACOON# DX# eSIM# eSIM対応機種# GIGAスクール# ICT技術# ISDN# ISP# ISPとは# jetfon

2023-07-12

2023-06-26

2023-09-12